
はたらっく
南浦和東口から30秒! ビル8階にある治療院
私の駆け込み治療院です。
本格的に「調子がよくないな…」と感じてきたときには、
いつもお世話になっています。
頼れる院長、田代先生。
武術家ということは以前から聞いていたのですが、
ご自身が立ち上げた「神笈会」(しんきゅうかい)という流派があったのです!
「神笈と鍼灸」武術も治療に通ずる部分があるようです。
風邪の症状が抜けきらない日が続いていました。 そして喉に強く症状が出てしまっています。
数日前には左後頭部に頭痛が出て、身体の節々が痛んでいました。体内の巡りのわるさをここ数日引きずっている状態。
それを訴えると、「鍼がいいかもしれないですね」と答えてくれました。
先ずは前頸部、胸鎖乳突筋に鍼を打ち、その間に手技で胸部周辺の筋肉を緩めていく。
腹臥位になり、肩甲骨内側、肩部、頸部、後頭部、前腕部と、どんどん鍼を打っていく。
そこかしこでトントンと鍼を打ち込まれたところから響きが出る。
ピリピリしたかんじだったり、じんわり広がるかんじ、打たれた周辺が重たくなるかんじ。
反応の出方も様々で、響き方にも多種多様なのだろうとことを実感できました。
施術終了直後よりも、時間が経つごとに、身体が軽くなっていくのをかんじました。
鍼を打ち、手技で筋を緩めた効果が、どんどん出てきたのでしょう。
そして、自分の身体のメンテナンス不足を実感した次第でした・・・
はたらっく 鍼・整体マッサージ・リラクゼーション ← クリック
コメントをお書きください