
(JILCA / ジルカ) ← クリック
東日本大震災・被災地支援活動を続けるボランティア団体
メンバーが集まっての新年会がありました。
みんなでワイワイ仲良く写真のように楽しい時間を過ごしました♪
ですが、活動報告や今後の活動予定などの真面目なお話も挙がりました。
JILCAで参加できるこれからの活動、直近では「3/11(土)・12(日)岩手県南三陸で桜樹林のイベント」
まだ正式に募集はスタートしていませんが、申し込みを希望する方は、HPをちょこちょこチェックしてみてください。
現地への往復の移動方法についても相談に乗ってもらえるので、申し込みの時に質問してみてください!
質問があれば、私でも答えられる範囲でお答えします!
JILCA Facebookページ ←クリック
( こちらでも活動情報アップしています。チェックしてみてください)
メンバーの中には、JILCAだけではなく、少人数でボランティアに行っている方もいて、
団体としてではなく、個人としての視点の違うお話も聞くことができました。
避難指示がでていた地域の人たちが、避難解除されたのでお家に戻ったはいいが、周りが荒れ果ててしまっている。
その方たち個人宅の周辺整備のお手伝い。 港の水揚げされた魚介の選別のお手伝い。などなど
草の根活動を続けている人たちもいました。
いろんなかたちでいろんな方法で支援している人たちがいること。
東日本大震災のことは、もうニュースになることがほとんどなくなってしまっていますが、
まだまだ支援が必要な部分もあること。 それを知ること、そして少しでも行動すること。
自分のできる範囲で、私も続けていきます。
コメントをお書きください